VICKEレース前コメント(初島ダブルハンドヨットレース2022 応援企画第一弾)
こんにちは。JOSA広報 堀内です。
今週末の6月25日に迫った神奈川県 逗子マリーナで行われる初島ダブルハンドヨットレース(以下初島DH)には、A~Gまでの7クラスに分かれて87艇が参加されています。
JOSAサイトでは、JOSA会員艇やご縁のあるチームの応援をしながら、初島DHレースを盛り上げていきたいと思っております。
まずトップバッターを飾るのは、前回のブログで外洋ダブルス日本選手権のレポートを届けていただいた、VICKEの佐俣いづみ様です。ぜひご覧ください!
文・写真:佐俣いづみ氏

こんにちは。
VICKEの佐俣いづみです。
いよいよ、初島ダブルハンドヨットレースが一週間後に迫って参りました。
クラス分けも発表され、今からドキドキです!
VICKE初めてのチャレンジは2018年、ヨットを始めて1年目でした。OSEANIS320でこのレースに出てもよいものなのか、先輩に相談、艇長会議でベテランさんが出場するレースだということに気付き、おじけづきながらも風に恵まれラッキーにもゴール。2019年、2020年は風が落ちてしまいDNF、昨年2021年はヨットもFIRST35に乗り換え、今度こそはと挑むもコロナで中止になってしまいました。
東京湾、相模湾でダブルハンドセーリングを楽しんでいる私たちが、身近な場所で自分たちの成長を確かめられる指標ともいえるこのレース。
夫は仕事そっちのけで天気予報や小さなこだわり艤装の準備などに励んでおります。
VICKEはEクラス。様々な試合で活躍されているレース艇の先輩方々の中、目標は真ん中位を目指せれば・・・?という私に「強風予報が出ているから、Eクラスの中ではVICKEは有利・・・」と夫。乗り換えたヨットにもようやく慣れてきたところ、夫婦仲良くを忘れずに後は神様が味方してくれますように。
大穴狙いの方は是非応援してくださ~い(o^―^o)ニコ
初島ダブルハンドヨットレース公式サイト:https://zmyc.org/hdh2022/
エントリーリストはこちらからご確認いただけます。
【編集後記】前回のレースレポートに引き続き、今回もレース前コメントを快くお引き受けいただいた佐俣様。素敵なツーショットのお写真と素晴らしいボリュームのコメント有難うございます!いづみ様の文章を読むのが楽しみになりつつあります。レース頑張ってください⛵️皆様も応援よろしくお願い致します❗️(広報 堀内)
 - 2025/10/08 
 JOSAカップ 第20回大阪湾ダブルハンドヨットレースレポート
 - 2025/09/07 
 函館キャンプ・佐井レース レポート【鈴木裕介氏】
 - 2025/07/26 
 Ocean Boot Camp 参加レポート(浦賀ー室蘭港500マイル)【峰雪明久氏】
 - 2025/05/24 
 小笠原レース2025参戦記【Thetis-4 児玉萬平】
 - 2025/03/20 
 受講者の声 ④ーHanamizukiサバトレレポートー




 
  
  
  
  
 
