インタビュー第3弾(大吉レポート)

Les-Sables-Horta-Les-Sable
 みなさま、こんにちは!編集スタッフ・大吉です。
 それでは、前回のインタビュー続編をお届けいたします!
・ ・ ・ ・ ・ ・
大吉:
 北田さん、志賀さんとのレースはどんな感じになりそうですか??
 北田:
 正直なところ、わからない(笑)
5月のレースで後藤君がやったように、志賀君にも1週間ほど早めに渡仏してもらい、ジャンから徹底的にトレーニングを受けて、スキルアップしてもらう。
 最終的にはロリアンからレサーブルまでのデリバリー(回航)を一緒にやって最終チェックして。
 そこでダメだったら、クビ!!(笑)
 よかったら乗せてやるよって~って(笑)
とにかくジャンとのトレーニングをしっかりやってもらって、そのトレーニングの状況をジャンから聞いて、それから考えようかなぁ~と。
大吉:
 あ、北田さんお得意の ”走りながら考える” ですね(笑)
 北田:
 うん。
 距離的には私一人で走れない距離ではないから、一人より二人のほうがたぶん楽だろうから
 最悪こき使ってやろうかなぁと…(笑)(※冗談です)
できるだけいろんなことを、1人でやってもらって、、、
 ほんとに困った時やわからないときにはヘルプするみたいな、、
 志賀君がどんなタイプかが、まだわからないから自発的な行動を期待してる!
 大吉:
 志賀さん、いかがですか?
志賀:
 …はい、こき使われないように頑張ります。(笑)
 ジャンさんとのトレーニングで、しっかり自分で動けるように吸収していきたいと思います。
北田:
 ジャンはいろいろなことを教えてくれようとするんだけど、全部聞いてるとやること多くて、何をやるべきかわからなくなってしまうから、、
志賀:
 はい、優先順位だけは忘れないようにします。
北田:
 そうね、、ま、1回くらいは一通り聞いてもいいよ。
 はぁー、そんなことやってんだぁ~~、みたいな。
 でも優先すべきはなんなのかを冷静にね。
志賀:
 はい。
 僕もこれまで一応クルーザーもやって来たので、一番重要な最初に学ぶべきは船を動かすこと、セールをちゃんと上げられたりだと思うので。しっかりやっていきたいと思います。
北田:
 がんばってねぇ~~
大吉:
 お話うかがっていると、今後の活躍がとても楽しみですね。
北田:
 今回のレースも順位ではなく、11月のTransat Jacques Vabreに対する切符を一つ手に入れることと、経験者を増やすということが目的だから。
大吉:
 うんうん。
北田:
 そして、志賀君の本来の目的は、2019年のMINIトランザットなんだよね。
 ツーレグでトータル約4000マイル走らないといけないので、最初のレグが1000マイルちょっと、ツーレグで3000マイルちょっとかな。
 レースの参加資格を得るためのハードルのひとつとして、1000マイルトライアルがある。
 だから、1000マイルという距離感を早く経験してもらいたいと思ったのが、今回一緒に乗ることにした理由のひとつでもあるんだ。
 日本からの参戦となれば、現地で活躍している毎日練習ができる環境にあるセーラーに比べると非常に不利で、距離感の経験値を高めるというためにも、早い段階で1000マイルという感覚をつかんでほしいのね。
志賀:
 はい。
大吉:
 なるほど~。
 では志賀さん、今の北田さんからのお話し受けて、初の大きなレースへの意気込みをお願いします!
志賀:
 今、すごく感じているのが、Normandy Channel レースの雰囲気を見て、二人のレースが成功してる、うまくやっているんだなぁっていうのが見えたので、ちょとプレッシャーというか、うまくやらないとなと。
 そのレースをイメージしながら、まだ自分にはセールチェンジなど、できないといけないことがたくさんあるので、早めに入って練習して、どれだけジャンさんに教えてもらえるか、というところで大きく変われるかなと思います。
大吉:
 うんうん。
 3月のトレーニングから日本に戻って、今回のレース参加のための遠征に向けて、気持ちの変化などはいかがですか?
志賀:
 3月に後藤さん、ジャンさんにお会いして、しっかりやらないと!という気持ちになりました。
 帰国後は、アルバイトですけどちゃんと仕事をして、自分で払うべきところは自分で払う、ということに集中していました。
 とにかく、今回の渡仏時にはちゃんとレースに集中するために、陸にいるときは仕事をしていました。
あと、大学のヨット仲間がいるんですが、彼らにも多少、「こんなことをやってるんだよ」ということを伝えられるようになったらなって思って、積極的にいろんな人と会いました。
大吉:
 北田さん、今の志賀さんのコメントを受けていかがですか?
北田:
 こんなにしゃべれるんだーって(笑)
 いいんじゃない?
 若いんだからさ、失敗しても、失言しても「まだ」大丈夫!!
元気ハツラツ~~~~♪
大吉:
 はい(笑)
志賀:
 そうですね(苦笑)
大吉:
 北田さん、志賀さん、
 本日も貴重な時間ありがとうございました!
北田:
 ありがとぉ~
志賀:
 ありがとうございました。
・ ・ ・ ・ ・ ・
 昨日、先に現地入りした志賀さんと、JORAチームが合流したそうです。
 レースは7月2日13:02(現地時間)よりスタート!!
引き続き、現地からの情報をお楽しみにー!!
- 2018/03/09 
 Japan International Boat Show 2018
- 2018/01/04 
 2017年JORA活動報告
- 2017/12/26 
 JORA懇親会
- 2017/06/24 
 インタビュー第2弾(大吉レポート)
- 2017/06/12 
 JORA代表・北田氏へお話うかがってきました(大吉レポート)









 
  
  
  
  
 

コメントを残す